皆様の笑顔のために
子供でも大人でも笑顔になるには、健康な歯と歯周組織、機能を備えた歯並びは必要です。
皆様の笑顔の為のお手伝いができたら嬉しく思います。
歯医者嫌いになって欲しくないです。
歯医者が好きという人は2割ぐらいでしょうか?
それは何故でしょうか?
患者さんから一番聞く話として、”子供のころ怖かったし、痛かった”
信頼関係があれば怖くはないです。でも、これってすごく難しいですよ、日々、実感しています。
患者さんも自分の歯を含め全身状態をきちんと把握していてくれるドクターでなければ任せられませんよね。
信頼関係を築けるように日々努力しています。
歯医者嫌いにならないためにも、生涯自分の歯で健康的に過ごせるためにも予防はかかせないものだと考えています。マイナス0歳からの予防を始めましょう。
1)説明はきちんとします
お口の中の今の状態をきちんと知っていただき治療を進めていきます。
限られた予算の中で、ベストの治療法を一緒に考え選択していきましょう。
保険外でしかできない治療もありますが、無理強いはしません。
御安心ください。
2)1回の治療時間に時間をかけます
そうは言っても説明や世間話のほうが、治療より長いかもしれませんが、そうなったらイエローカードを出してください。
しかし、子供さんの治療は時間は長くかけられません。
子供さんの治療は上手く、早くを心がけています。
3)写真を撮ります
もちろん、最近はお口の中の写真を撮る歯科医院は多いです。
特に子供さんの全身写真はよく撮ります。
普通の写真です。レントゲン写真をたくさん撮る訳では無いので御安心ください。
お口の中以外に全身写真も撮影することがあります。歯科医院はお口の中だけしか診ないのに。”と、思われるかもしれません。
ここ数年、まっすぐ立てない子供さんを見ることが多くなりました。歯並びの所でも書いていますが、歯並びが悪い子供さんはまっすぐ 立っているつもりでふらふらして、立てていない事が多いです。
一緒に原因を考えて日常生活習を変えていきましょう。
4)消毒、滅菌は力を入れています。
高速滅菌器と高圧蒸気滅菌器を2台導入しています。
高速滅菌器はプラスチック類も滅菌可能です。
タービン類も数分で可能です。
感染防止は院内では最重要項目で、注意を払っています。
安心して、治療を受けてください。
5)予防していきましょう
”痛い”これが歯医者嫌いになる原因NO.1です。
何で、歯医者で痛い思いをするのか?麻酔が効かないからです。
何で、麻酔が効かないの?痛みが出ている時ほど効きにくいです。
痛いから、歯医者に来たのに・・・・
なんだか読んでいると、痛くなりそうなのでこれ以上書きませんが、もちろん痛くない治療を心がけています。
麻酔の所で私の考えを書いていますので、お読みください。痛くならないように、病気にならないように、健康の為にも、定期的な予防来院をお勧めします。
子供さんでは3~4か月に1度、成人は、最低でも半年に1度がお勧めです。
あまり虫歯になったことのない子供さんは、歯医者大好きさん多いです。
”こんにちわ~また来たよ~”と玄関から大きな元気な声が聞こえます。
御希望の方にはリコールはがきをお出ししています。
スエーデンやフィンランドでは20歳までの虫歯の感受性が高い時期にほぼ100パーセント歯科医院に通い、虫歯や歯周病のない健康的なお口を育てています。私は日本でも可能だと信じています。どんなに治療技術が進歩しても、新しい材料が開発されても、天然の歯に勝るものはありません。
もし、自分の歯が1度も虫歯になったことがなく、勿論痛い思いもしたことがなく、機能的な美しい歯並びでしっかり噛むことができたらどんなに素敵なことでしょうか。
6)スタッフ ドクター皆、明るいです
緊張しない安心できる環境を作ることは、大切だと思います。
待合室でゆっくりしてもらったり、お話したり声をかけたり、音楽を聞いてもらったり、本を読んでもらったりこんなことをしていると、痛みは少しでも和らぎます。
痛くなくても、歯科医院では緊張するものですね。
治療の技術も大切ですが、治療前の医院の雰囲気はとても大事です。
最後に
やはり、痛くなる前にご来院下さいね。予防をしっかりしましょう。